HOME INFORMATION WORKS PROJECT PROFILE INTERIOR CONTACT STAFF BLOG MAIL |
![]() |
LDK・収納・和室・コート・階段・キッチンなどのアイディアが詰まった快適空間を拡大写真で見られます。
メーカーハウス等の住宅では見る事の出来ない快適空間の詳細は写真又はタイトルをクリックしてください。 |
一覧 / 詳細 |
![]() |
![]() |
Case70 | HairSalon-RHK(古河市)の美容室です。
天井は構造用合板仕上げで配管露出とし、メンテナンスの容易さと天井高さを高くとっています。 |
HairSalon-RHK(古河) |
![]() |
![]() |
Case69 | HOUSE-SMT(栃木市)のリビングに設けたシースルーのラセン階段です。
スチールグレーチングで構成した透明なラセン階段はリビングの中で圧迫感のない縦動線となります。
|
HOUSE-SMT(栃木) |
![]() |
![]() |
Case68 | HOUSE-HHS(佐野市)は中庭を介して2世帯が向かい合う住宅です。
一方のリビングからもう一方のリビングの様子がうかがえます。
|
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case67 | HOUSE-SY(邑楽郡千代田町)の吹抜リビングの中に設けた階段下を利用した収納です。
階段側壁を収納扉にした隠れた収納です。 階段下収納の扉は扉らしくなく壁面として認識されます。
|
HOUSE-SY(邑楽) |
![]() |
![]() |
Case66 | HOUSE-IK(佐野市)のリビングと繋がったオープンキッチンです。
オリジナルデザインのステンレスHLの天板とピーラーのキッチンキャビネットで構成しました。 |
HOUSE-IK(佐野) |
![]() |
![]() |
Case65 | FRPグレーチングの階段 HOUSE-TT(守谷市)の通り庭に設けたFRPグレーチングの階段です。
ササラ桁と階段フレームをスチールプレートで加工し、踏板をFRPグレーチングとしました。
|
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case64 | 古材丸太の露出した美容室 Hair Salon-ST(古河市)は古材丸太が露出したノスタルジックな空間です。
床はコンクリート金ごてワックス仕上げ、壁は構造用合板オスモカラー(ホワイト)仕上げ、天井は構造用合板オスモカラー(ウォルナット)仕上げ
|
HairSalon-ST(古河) |
![]() |
![]() |
Case63 | 大理石に映り込むシンプルな階段 HOUSE-ISS(佐野市)の玄関ホールに設けたシンプルな階段です。
階段はスチールプレートと集成材で構成し、手摺はFBとパイプの組み合わせとなっています。
|
HOUSE-ISS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case62 | 化粧ラーチ合板の階段 HOUSE-IMT(館林)のリビング内に設けた階段です。化粧ラーチ合板と集成材(踏板)で構成しました。ササラ桁はなく、化粧ラーチ合板に踏板を差し込んでいます。
|
HOUSE-IMT(館林) |
![]() |
![]() |
Case61 | ハイサイドライトの開放的なLDK HairSalon-RHK(古河)の開放的なLDKです。
ダイニングキッチンの吹抜上部にハイサイドライトを設け明るさと開放感を演出しています。
|
HairSalon-RHK(古河) |
![]() |
![]() |
Case60 | 化粧丸太と杉板壁の趣味室゙ HOUSE-SY(邑楽郡千代田町)の趣味室(セカンドリビング)です。音楽を聞いたり映画を見るための趣味室です。
|
HOUSE-SY(邑楽郡) |
![]() |
![]() |
Case59 | 構造用合板のリビング Hair Salon-ST(古河市)の構造用合板仕上げのリビングです。リビング床はパイン縁甲板、タタミスペースはタタミ敷仕上げとなっています。 続き
|
HairSalon-ST(古河) |
![]() |
![]() |
Case58 | 階段下収納は扉で隠す HOUSE-SY(群馬県邑楽郡千代田町)のLDKです。壁際に階段を設け、その階段下をすべて収納にしています。列柱の間に黒扉を設け内部を隠す収納になっています。 続き
|
HOUSE-SY(千代田町) |
![]() |
![]() |
Case57 | ロフトのある個室 HOUSE-ISS(佐野)のロフトのある個室です。2階テラスと繋がった開放的なモノトーンの個室です。 続き
|
HOUSE-ISS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case56 | アイランド型のダイニングキッチン アイランドキッチンを囲むように壁面収納・IHヒーターをL型に配し、機能性・デザイン性を考慮するとともに動線を単純化しました。 続き
|
HOUSE-IA(古河) |
![]() |
![]() |
Case55 | 玄関ホールのラセン階段゙ Hair Salon-RHK(古河市)の住宅部分に設置したラセン階段です。玄関ホールから2階LDKへ上る階段です。設置スペースを小さくすること、空間に開放感を出すこと。 続き
|
HairSalon-RHK(古河) |
![]() |
![]() |
Case54 | 中庭でアウトドアリビング 敷地の廻りは隣家が密集して建っているのでプライバシー保護の観点からほとんどの開口部を住宅内側のコートに面して設けました。 続き
|
HOUSE-STN(野木) |
![]() |
![]() |
Case53 | コートに面したアトリエ アトリエと住居部分をコートで分離し、仕事と日常生活の動線を明確にしました。イラストレーターのアトリエは直射光を防ぐため掃き出し窓や腰窓でなく高窓を設けました。 続き
|
HOUSE-SMT(栃木) |
![]() |
![]() |
Case52 | 屋上テラスでアウトドアリビング 中庭から上れる屋上テラスです。中庭と屋上テラスを利用して室内とは異なるアウトドアリビングを楽しむことが出来ます。 続き
|
HOUSE-SKS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case51 | 個室内に設けたサニタリー 2世帯住宅の親世帯個室内にサニタリー(浴室・トイレ・洗面所)を設けました。個室内にサニタリーを設けたことで動線の短縮とヒートショックの予防になります。続き
|
HOUSE-IYS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case50 | オープンキッチンに面したコート LDKとコート(中庭)です。コートは道路側からプライバシーを確保するため外壁で囲い、外壁の一部分をエキスパンドメタルにすることで風の流れを効果的にしています。続き
|
HOUSE-KMI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case49 | シンプルな和室 扉3枚を壁面内に引込むとリビングと繋がった和室になり、扉を閉めると独立した落着いた空間になります。 続き |
HOUSE-KMI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case48 | FRPグレーチングの階段 鉄骨で構成したフレーム内にFRPグレーチングを加工し踏面として設置しました。上部からの光と通風を1階へ確保するためにシースルーの階段としました。 続き
|
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case47 | 開放的なリビングテラス 吹抜のリビングに繋がったテラスを設けています。セランガンバツのデッキ材張りでアウトドアライフを楽しむことができます。薪ストーブの薪の搬入もここから行います。続き |
HOUSE-SI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case46 | 軒下空間と吹抜のあるリビング 和室と繋がった吹抜けのリビングです。リビング南側は全面ガラス張りとなっており、広い軒下空間と繋がり明るく開放的な寛ぎの空間になっています。 続き |
HOUSE-ISU(宇都宮) |
![]() |
![]() |
Case45 | トップライトのある和室 トップライトから明るい光が入る和室です。隣家が接近しているのでプライバシー確保のため壁面には開口部を設けずにトップライトから光を入れています。 続き |
HOUSE-SI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case44 | LDKに隣接する和室 LDKのオープンキッチンに隣接して設けられたタタミスペース(和室)です。LDKよりも床を300mm高く設定し、縁なしタタミ敷の市松模様となっています。 続き |
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case43 | 緑のバスコートのある浴室 浴室はタイル張りで脱衣室との間は全面ガラス張りとして開放感を出しています。浴室の南側には中庭を設け、通風採光を効果的に取り入れています。 続き |
HOUSE-NT(佐野) |
![]() |
![]() |
Case42 | モノトーンでデザインしたキッチン HOUSE-SMT(佐野)のリビングと玄関ホールに隣接したキッチンです。白で統一したキッチンキャビネットと壁面収納は造作家具で制作しました。 続き |
HOUSE-SMT(佐野) |
![]() |
![]() |
Case41 | 吹抜けとタタミコーナーのあるリビング HOUSE-SYS(佐野)は階段とリビングの一部を吹抜けにして、2階子供室の小窓を介しコミュニケーションを良好にしています。 続き |
HOUSE-SYS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case40 | タタミスペースと繋がった2階LDK HOUSE-YHT(館林)の眺望の良い2階LDKです。キッチンは前面にシンクキャビネット、後部にIHコンロと収納の二列配置になっており、その中間の壁内に冷蔵庫が納まります。 続き |
HOUSE-YHT(館林) |
![]() |
![]() |
Case39 | 大理石床の玄関ホール 壁は珪藻土塗り、床は大理石張りのモノトーンでまとめた玄関ホールです。正面にスチール製階段をオブジェのように設置し大理石の床に映し出します。 続き |
HOUSE-ISS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case38 | 構造用合板仕上げの内装 屋根勾配を利用した勾配天井のリビングです。キッチン上部にはロフトを設け、LDKとロフトが一体感のある空間になっています。 続き |
HairSalon ST(古河) |
![]() |
![]() |
Case 37 | グルリと廻れるアイランドキッチン HOUSE-KMI(佐野)のオープンキッチンです。屋根勾配を利用した吹抜けの中央にアイランドキッチンを設けました。 続き |
HOUSE-KMI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 36 | 造作家具で製作したキッチン HOUSE-SMT(栃木)のリビング・キッチン廻りです。吹抜けのリビングに繋がったオープンキッチンでキッチンキャビネットは造作家具で製作しました。 続き |
HOUSE-SMT(栃木) |
![]() |
![]() |
Case 35 | 車庫をリビングに入れる HOUSE-ISU(宇都宮)はリビング内部にバイク車庫を設け、リビングから直接バイクを眺める事が出来ます。 続き |
HOUSE-ISU(宇都宮) |
![]() |
![]() |
Case 34 | 吹抜けに突き出たフリーカウンター リビング吹抜けに突き出たホールにフリーカウンターを設けました。このホールは子供室の手前に設置してあるので、フリーカウンターは勉強机代わりにもなります。 続き |
HOUSE-SI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 33 | 格子壁面のタタミスペース HOUSE-ISS(佐野)のタタミスペースです。和風的な要素は畳だけですが落ち着いたイメージにするため木質の素材を多用しています。 続き |
HOUSE-ISS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 32 | リビングと繋がったコート夕景 リビング側からコートを見たところと、コート側からリビングを見たところです。リビング側から見ると、コート反対側の住宅の一部が見えます。コートはセランガンバツ材張りとなっています。 続き |
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 31 | トップライトのあるキッチン HOUSE-NTS(さくら市)のキッチン廻りです。収納キャビネット上部はトップライトを設け、北側の柔らかい光をキッチン周りに拡散しています。 続き |
HOUSE-NTS(さくら) |
![]() |
![]() |
Case 30 | 「通り庭」でLDKとサニタリーを分離 玄関から裏庭へ通じるコンクリート土間の「通り庭」を設けました。「通り庭」には吹抜けと2階への階段を設け、ここから明るい光と風を室内へ導いています。 続き |
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case 29 | 吹抜け壁面に設けた本棚 リビング吹抜けの壁面全面に本棚を設けました。読書好きの奥様のために書籍をどこに収納するか検討した結果、階段脇の壁面全面が最も収納量が多く確保できるとわかりました。 続き |
HOUSE-SI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 28 | グランドピアノのあるリビング HOUSE-TT(守谷)はリビングの1段下がったフロアの最も目につく位置にグランドピアノを置きました。 続き |
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case 27 | 丸太梁露出の玄関と趣味室 丸太の化粧梁を露出し小屋組を見せた空間です。丸太梁の上部にランマFIX(透明ガラス)を設け採光の確保と内部空間の広がりを演出しています。 続き |
HOUSE-SY(千代田) |
![]() |
![]() |
Case 26 | トップライトを設けたサニタリー HOUSE-HHS(佐野)のタイル張りのサニタリー(浴室・洗面所)です。上部にはトップライトを設け採光を確保するとともにプライバシーを守っています。 続き |
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 25 | テラスと繋がる2階LDK 敷地廻りが隣家に囲われているので通風と日当りの良い2階にLDKを設けました。LDKと繋がるテラスはエキスパンドメタルで囲い、隣家の視線を防ぎプライバシーを確保しています。 続き |
HOUSE-IK(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 24 | 中庭が見えるキッチン キッチンは建物中央のコート(中庭)が見える配置になっており、キッチンキャビネットは既製品のシステムキッチンを造作家具で囲っています。 続き |
HOUSE-IYS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 23 | 内装デザインに合せたキッチン LDKの内壁と天井は木質の構造用合板仕上げなので、キッチンキャビネットも木質系のデザインとして空間の一体感を演出しています。 続き |
HairSalon-ST(古河) |
![]() |
![]() |
Case 22 | 和室の仕上材は珪藻土と葦張り天井 HOUSE-SKT(館林市)の和室です。床仕上げは縁なし畳、壁は藁入り珪藻土塗り、天井は葦張りの仕上げです。 続き |
HOUSE-SKT(館林) |
![]() |
![]() |
Case 21 | リビングのタタミ敷きコーナー HOUSE-ISU(宇都宮市)のリビングに繋がったタタミスペースです。右側上部に見えるハイサイドライトは2階テラスと繋がる開口部です。 続き |
HOUSE-ISU(宇都宮) |
![]() |
![]() |
Case 20 | 構造用合板張りのリビング リビングの内壁と天井仕上げは構造用合板張り素地で仕上げはありません。通常は塗装やクロス貼りなどを行いますが、ローコスト化と木質内装の経年変化を楽しむことができます。 続き |
HairSalon-RHK(古河) |
![]() |
![]() |
Case 19 | オールステンレスのオリジナルキッチン 吹抜けになっているキッチンです。上部のハイサイドライトから光と風を取入れています。キッチンキャビネットはメンテナンスが楽なオールステンレスとなっています。 続き |
HOUSE-TMS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 18 | プライバシーを確保したコートハウス 外部からの視線を遮断することでカーテン・ブラインドを閉じることなくコートとリビングダイニングを一体の空間として使用することが出来ます。 続き |
HOUSE-STN(古河) |
![]() |
![]() |
Case 17 | リビングから借景を楽しむ 南側前面が里山になっており、自然の景観や小鳥のさえずりなどが聞こえてくる環境です。野鳥のコゲラ、アオゲラ、アカゲラなどのキツツキ類が見られます。 続き |
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 16 | 化粧丸太で構成したリビング 天井の一部分が吹抜けになっており化粧丸太がそのまま露出しています。ハイサイドライトからの明るい拡散光が室内の隅々まで広がり開放感を演出します。 続き |
HOUSE-TMA(足利) |
![]() |
![]() |
Case 15 | ハイサイドライトから青空が見えるリビング HOUSE-TH(つくば市)の2階リビングダイニングです。屋根勾配を利用した吹抜け天井になっており、東側・南側にはハイサイドライトを設けています。 続き |
HOUSE-TH(つくば) |
![]() |
![]() |
Case 14 | ダイナミックな吹抜けのLDK HOUSE-NTS(さくら市)の吹抜けになったLDKです。吹抜けに面して主寝室と子供室を設け、ブリッジで両個室をつないでいます。 続き |
HOUSE-NTS(さくら) |
![]() |
![]() |
Case 13 | 木製格子天井で領域を区画する HOUSE-IA(古河市)のリビングダイニングです。LDKの明確な区画はありませんが、木製リブ付天井部分がリビングとダイニングを領域的に分割しています。 続き |
HOUSE-IA(古河) |
![]() |
![]() |
Case 12 | 吹抜けと坪庭のあるリビング HOUSE-TS(鹿沼市)の吹抜けと坪庭のあるリビングです。玄関のコンクリート土間がリビングまで続き、2階へ上る階段と坪庭、リビングダイニングの緩衝帯となります。 続き |
HOUSE-TS(鹿沼) |
![]() |
![]() |
Case 11 | オープンスペースになった座卓形式のLDK HOUSE-SKT(館林市)の玄関ホールとLDKです。玄関ホールとLDKはワンルームのオープンスペースとなっており空間に広がりを出しています。 続き |
HOUSE-SKT(館林) |
![]() |
![]() |
Case 10 | 吹抜けガラス張りのリビングとコート HOUSE-HHS(佐野)のコート(中庭)に連続したリビングです。コートから見たリビング、リビングから見たコートの様子がわかります。続き |
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 09 | カウンターキッチンと壁面収納を設けたLDK 吹抜けのリビング天井にはシーリングファンを設けて室内のサーキュレーションを考慮しています。 続き |
HOUSE-IH(宇都宮) |
![]() |
![]() |
Case 08 | 格子壁の趣味室 HOUSE-NT(佐野市)の2階趣味室とエキスパンドメタルのブリッジです。透明感のあるラセン階段とブリッジを渡って趣味室に入ります。続き |
HOUSE-NT(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 07 | LDKに開放的なラセン階段を設ける HOUSE-NT(佐野市)のLDKと2階趣味室です。空間全体をナチュラルな木質系の仕上げ材でまとめています。 続き |
HOUSE-NT(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 06 | アルミパンチングメタルのキッチン 階段上部のトップライトからの光で陰影のはっきりした列柱は、LDKへ光と風を運ぶパーテーションの役割をはたします。 続き |
HOUSE-KD(那須塩原) |
![]() |
![]() |
Case 05 | ミニマルな玄関ホール HOUSE-KD(那須塩原市)の玄関ホールと2階LDKです。玄関ホールは通常の住宅とは異なるミニマルな空間になっています。続き |
HOUSE-KD(那須塩原) |
![]() |
![]() |
Case 04 | ダイナミックな吹抜けキッチン HOUSE-TT(守谷市)の吹抜けになったダイニングキッチンです。主婦が1日の中で最も滞在する場所を住宅の中心にレイアウトしました。 続き |
HOUSE-TT(守谷) |
![]() |
![]() |
Case 03 | 中央に薪ストーブのあるリビング HOUSE-SI(佐野市)のリビングは吹抜け中央に薪ストーブを設置し階段側の壁面全体を本棚にしています。 続き |
HOUSE-SI(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 02 | ラセン階段のあるリビング HOUSE-HHS(佐野)の開放的な吹抜けのリビングを紹介します。2世帯住宅の一方のLDKですがモノトーンで統一したシンプルな空間です。 続き |
HOUSE-HHS(佐野) |
![]() |
![]() |
Case 01 | ちょっと不思議なリビング HOUSE-ISU(宇都宮)のちょっと不思議なリビングを紹介します。リビング内部に屋外空間のテラスを入子状態に設置した空間です。続き |
HOUSE-ISU(宇都宮) |
![]() |
|
![]() |
一級建築士事務所 島田博一建築設計室 copylight @2002-2023 hirokazu shimada architect & associates all right reserved. |